2021.01.03 10:11すごいぞ!インターネット※2020年1月22日note初出。私が一番最初に手に入れたパソコンはいかついモニターのWindows 95だ。契約していたプロバイダのパックは月に40時間程度の利用制限があり、電話回線を用いるためとにかく通信速度が遅かったんだけど、メールをしたりごく軽いページを閲覧するぶんには問題がなく、完全に壊れる2006年頃まで使用していた。そのパソコンで何をしていたか。オタク活動だ。パソコンにはFrontPageというWebサイト作成ソフトが入っていて、HTMLなどさっぱり分からない私でも楽に個人サイトを作ることが出来た。初めて開設したのはペイントで作った画像のWeb素材サイトだ。友人が小説サイトを運営していて素材を押しつけたりもした(ちゃんと使ってくれたので...
2021.01.03 10:09ドライブインシアターで映画を観るとめちゃくちゃ楽しいという話※2020年3月1日note初出。私が生まれ育った家庭はお世辞にも健全な愛情に恵まれていたとは言えないけど、両親が認めた文化的な娯楽にはある程度のお金を出し惜しみしなかった。映画もそのうちのひとつだ。皆さんはドライブインシアターをご存じだろうか。巨大スクリーンが設置されただだっぴろい駐車場に自家用車を停めて、FMラジオで音声を聞きながら映画鑑賞するという娯楽施設だ。1990年代をピークに減少の一途をたどり、現在の日本国内では定期的に上映している施設はないらしい。小中学生だった頃、私が住む町から車で30分ほど行ったところに大型スーパーがあって、そこでは週末の夜になると駐車場の大半を利用してドライブインシアターを実施していた。数回上映作品を観た記憶があるん...
2021.01.03 10:07マグネットの水トラブル業者に依頼したらこうなった※2020年10月3日note初出。ある日の晩、トイレにうんこが詰まって流れなくなった。ゴボゴボと音を立てて便器からあふれ出そうになる汚水と溶けかけたトイレットペーパー。まさに地獄絵図である。年に数回、トイレの詰まりがあってそのたびに家族がキュポキュポするやつで対処していたんだけど、どうにも様子がおかしいということで、冷蔵庫に貼ってあったマグネットの水トラブル業者に電話してみることにした。電話したのが20時頃でトイレの詰まりで困っていると伝えたところ、受付のひとに折り返し電話すると言われて「20時30分から21時30分には伺います」とのこと。この時点ではまだ単なる詰まりだと思っていた。21時頃に水トラブル業者がやって来た。トイレの様子を見て、ポンプで詰...