2020.11.16 10:14私が住む世界は※2020年2月20日note初出。私が住む世界は悪意に満ちていた。常に監視されていて外を歩けば悪口を言われ、買い物をしようとすれば商品に危害が加えられている可能性があり、家への帰り道は誰かに付けられていていつか放火される気がした。なんやかんやあって精神科で病名を告げられ、通院を開始して六年になる。前述の悪意は全部病気のせい、被害妄想で現実ではない。いまお世話になっている先生は三人目で、私より若い、おっとりした口調の女性の先生だ。話をしっかり聞いてくれて、服薬に関しても前の先生の処方では少なすぎるのではないかと量を調整してくれた。はっきりとは記憶にないんだけど、先生には三年ほどお世話になっている。服薬治療を続けていても病状には波があって、もう昔のように...
2020.11.16 10:12なんだかんだ消耗品が一番※2020年2月4日note初出。オタクをやっているとイベント、オフ会などでTwitterのお仲間に会うことがある。そういう時、ちょっと気の利いた差し入れをすることも少なくはないだろう。小分けのお菓子をあげるのもいいけど、好き嫌いやアレルギーの有無が気になる。自らパッケージに入れて差し入れする場合、原材料等の重要な情報がお相手に分からなくなってしまうからだ。手作りのお菓子も喜ぶひとも居れば他人の作ったものは無理というひとも居るのが現実だ。「結局なにが正解なの?」と聞かれるかもしれない。お相手によるので正解はないけど、なんだかんだ消耗品が一番だということは言える。・めぐりズム(花王)オタクは目を酷使する。漫画、アニメ、小説、ドラマ、映画などを鑑賞するだけ...
2020.11.16 10:08元バンギャが現役バンギャに伝えたいこと※2020年1月20日note初出。私は元バンギャだ。20年ほど前まで東京、名古屋、大阪のライブに足しげく通っていた。ヴィジュアル系、オルタナティブ、パンクなど様々な音楽を好きになったんだけど、私がライブに行っていた当時はまだネットはごく一部の限られたひとしか利用してなくて、主な情報源といえば音楽雑誌とフライヤー、知人友人関係という時代だ。令和の新時代を生きるバンギャに、いにしえのバンギャから伝えたいことがある。まぁ話半分で目を通して頂けると有り難い。Twitterを積極的に活用しようだいたいバンドのオフィシャルアカウントってものがあって、ファンはフォローしていると思うんだけど、Twitterアカウントを持っているとライブ会場でたまたま知り合った相手と...
2020.11.16 02:04夢見町にはきみがいる※2020年2月7日note初出。昨年、東映特撮YouTubeオフィシャルチャンネルで約半年掛けて『仮面ライダーオーズ』を視聴した。オーズの放送年は2010年から2011年の一年間、基本的には2話完結で全48話という長さだけど、YouTubeでは毎週2話ずつの配信だった。ドラマの舞台は東京都武蔵野市夢見町という、架空の町だ。ビル街があるかと思えば、河原や広大な土地を有する総合娯楽施設もある。都会というほどではなくてもベッドタウンとも言えない。主人公の火野映司とアンクは、始めのうちは公園で寝泊まりしていたんだけど、映司がアルバイトをする多国籍料理店『クスクシエ』の店主、白石知世子の厚意によって屋根裏部屋に居候させてもらうことになった。アンクは当時の最新機...
2020.11.16 01:59死はちかいか臆病で今日また自死を選べないわたしの町に春雨が降る鬱々と布団のなかで生きているそれでも命かけがえがないほんとうに命はすべて平等かわからないまま人生をゆく見わたせば生死はいつも強欲でないものねだりきみもわたしも
2020.11.16 01:55死はとおいか果てのないさみしさだからもう厭いてきみの故郷の海へばらまく流れつくボトルのようにいつの日かぼくのきもちを拾っておくれつまさきが濡れるていどに波に触れ引き返すのはきっとただしいうつくしい死にざまなんかありはせずきみをわすれて街に帰る日
2020.11.16 01:52カレーをつくるじゃがいもの芽をえぐるたび手加減ができないわたし恋もおんなじ嫌われて平気なほどに強くないにんじんだってきっとそうでしょ泣かせても知らん顔するたまねぎを炒めたあとの甘さはずるいカレーにはとけるチーズをトッピングあなたの家はどうか気になる
2020.11.16 01:48かえれないふたりあの星にいつか還ると指さしたきみを憐れみ夜は更けゆくおとなってちゃんとしているものでしょう心は子どもだからこじらすひからびたスイーツみたいわたしたち見向きもされず透明になるあの星はすでに爆発したのかもきみのふるさとからのさよなら